サブタイトル
ページトップ戻るボタン

     当社社長が、もともとランボルギーニの、日本総代理店だった、
     シーサイドモーター出身のため、このメーカーには縁が深い。
     鞍が入社したのは、1974年の4月だが、そのころは、ランボルも、もちろんそうだが、フェラーリも含めて、
     いわゆるスーパースポーツカーというものは、日本には、非常に数すくなかった。おそらく、数えても20か
     30台ていどのもんだったろう。

     私が始めて見た、ランボルは、なぜかJARAMA (ヤラマ)だった、とにかくそのスタイルも衝撃的だったが、
     12気筒にツインチョークキャブが、6個も付いているのにはびっくりしたもんだ。日本にもこんなスゲー車が
     あるんだ。というのが正直な感想。もちろん、新米の私にのせてくれるはずもなく、運転したらどんな風なの
     か、と皆さんが思うように、当時私もおなじように、考えていた。

     そうこうしている内、店にはミウラも、エスパーダもやってきた。もちろんほんの数台だけだ。
     350,400GTは、こなかった。
     75年になると、ようやく私も、念願の営業のアシスタントをさせてもらえるようになり、ぽつぽつと乗ること
     を許されるようになってきた。

     私が、始めて乗ったランボルは、当時新車で入ってきた、P250ウラッコだ。
     たまたまショールームに、飛び込みではいってきた、北里大学のインターンだったお客に、この車を買って
     いただいた。
     新車で当時でたしか、800万はしたと思う。
     私の給料が、大体10万くらいだったから、今で云えば2000万くらいのもんだ。
     と同時に、この車が、初めて私が売った記念すべき、イタ車、1台目となったのだ。

     それからは、怒涛のごとくイタ車を売りまくっていいった訳だが、当時はちょうど、各メーカーも(フェラーリ、
     ランボル、マセラーテイ、デトマソなど)売れる車を、真剣に出し始めたころだったので(1974年ごろから
     1980年にかけて)私は本当に、良い時期に、この会社にいたと言える。

     それぞれの、諸元等は、雑誌で見てもらうとして、ここでは実際の姿を説明しよう。
     


   ■ ラボルギーニ 詳細情報‥‥詳細メニューをクリックすると詳細内容をご覧頂けます。
01:各モデルのワンポイント 21: 31:
02:ミウラ・クラブ 22: 32:
03:カウンタック・クラブ 23: 33:
04: 24: 34:
05: 25: 35:
06: 26: 36:
07: 27: 37:
08: 28: 38:
09: 29: 39:
10: 30: 40:
pic01 pic02 pic03 pic04
ページトップ戻るボタン
ライン画像